そこだけリフォーム

エコジョーズとエコキュートはどう違うの?メリットやデメリットを公開

給湯器を設置する際に、どうしても迷ってしまうものがあります。

 

それは、エコキュートにするのかエコジョーズにするのかではないでしょうか。

 

どちらもエコですし最新の機能が搭載されていることもあり、非常に人気のある給湯器と言えます。

 

そこで今回は、エコキュートとエコジョーズの違いについて、メリットやデメリットなどども一緒にお伝えしますので参考にしてみてください。

 

エコキュートやエコジョーズって何?

 

エコキュートやエコジョーズという名前は、もしかしたら知っているのかもしれません。

 

ですが、ふたつともの細かい違いまでを言える人は少ないです。

 

まずは、エコキュートやエコジョーズについての詳細を確認していきましょう。

 

エコキュートは電気を使う給湯器

 

エコキュートとは、電気のみでお湯を沸かすことができる設備のことを表します。

 

今はオール電化が普及してきたこともあり、エコキュートも一緒に導入されるようになってきました。

 

エコキュートは、熱を作るヒートポンプと呼ばれるユニットと、あたためたお湯を貯めることができるタンクで構成されています。

 

エコキュートの最大の特徴としては、電気代が安い夜間電力を利用してお湯をわかし、タンク内に貯めてくれることではないでしょうか。

 

本来であれば、使いたいときに使った分だけのお湯を沸かすことがイメージできるはずです。

 

しかし、エコキュートの場合は日中にお湯を使ったとしても電気代がかからないという特徴があります。

 

エコジョーズはガスを使う給湯器

 

エコジョーズは、ガスでお湯を沸かすことができる設備のことを表します。

 

少ないガスの量でお湯を沸かすことができるため、ガス代の節約と省エネが実現できます。

 

本来のガス給湯器は、ガスバーナーで配管に通る水を熱するという仕組みになっています。

 

しかし、この仕組みは実は大切な熱を逃がしてしまっているというわけです。

 

当然、熱を逃せば逃すほどその分のお湯を沸かすためのエネルギーを使わないといけません。

 

ですが、エコジョーズはその逃していた熱を拾いお湯を作ってくれるため、従来のガス給湯器と比較するとガスの使用量が減ります。

 

エコキュートのデメリット

 

では、ここからはエコジョーズのデメリットやメリットについて見ていきましょう。

 

お湯が飲めない

 

エコキュートの最大のデメリットとしては、お湯が飲めないことではないでしょうか。

 

普通に考えたらお湯が飲めないなんておかしい、と思うかもしれません。

 

ですがエコキュートは、あらかじめ深夜の時間帯にお湯を沸かしてタンク内に保存されるという仕組みになっています。

 

ですから、お湯が欲しい瞬間に沸かすわけではないため、衛生的にはあまりよろしくないことからお湯は飲むことをすすめられていません。

 

もし、お湯が飲みたいのであれば、コンロやヒーターなどで沸かしてから飲みましょう。

 

お湯が切れたら水しかでてこない

 

エコキュートは、深夜の時間にタンク内へお湯を沸かし貯めてくれます。

 

しかし、その日のうちに大量にお湯を使ったとしたらどうなるでしょうか。

 

答えは、タンク内のお湯がスカスカになり水しか出なくなってしまいます。

 

時期が夏であればそこまで苦労はしませんが、運悪く真冬だった場合、地獄を見るかもしれません。

 

なぜならお風呂に入っていてシャワーをしていたのに、いきなり冷水がでてきたとしたら悲惨な目にあうことは理解できるはずです。

 

ですから、お湯の残量を気にしながら使わないといけないというわけです。

 

エコキュートのメリット

 

では、次にエコキュートのメリットについて見ていきましょう。

 

電気代の安い時間にお湯を沸かして貯めてくれる

 

エコキュートの最大のメリットは、電気代の安くなる深夜帯に自動的にお湯を沸かしてくれることではないでしょうか。

 

しかも、沸かしたお湯はタンク内に貯蔵されるため、いつでも好きなときに使えるような仕組みになっています。

 

非常時にタンクのお湯が使える

 

エコキュートのもうひとつのメリットとして、非常時にタンクのお湯が使えることがあげられます。

 

とくに、近年大きな災害により予期せぬ事態が多発しています。

 

災害が大きくなると、電気やガス、水道などが止まってしまい生活をするのも難しくなってしまいます。

 

そんなときに、お湯が使えたとしたら非常に嬉しいはずです。

 

エコジョーズのデメリット

 

つぎに、エコジョーズのデメリットについて見ていきましょう。

 

排水管の設置が必要

 

従来のガス給湯器から、エコジョーズに交換する場合、排水管を新たに設置する必要があります。

 

なぜなら、お湯を沸かしたときに排出される水滴を逃してあげないといけないからです。

 

ある意味エアコンと同じと言えば、イメージがしやすいのではないでしょうか。

 

故障率は少し高め

 

すべてのエコジョーズに該当するわけではありませんが、従来のものと比べると故障率が少し高めになると言われています。

 

それは、さまざまな機能が搭載され、部品もその分増えるからです。

 

これはエコキュートにも言えることですが、機能が増えれば増えるほど壊れる箇所が増えるというわけです。

 

ただし、最新のエコジョーズを含め普通に使っていればそうそう壊れることはありませんのでご安心ください。

 

エコジョーズのメリット

 

次に、エコジョーズのメリットについて見ていきましょう。

 

いつでもお湯が飲める

 

エコジョーズはエコキュートと違い、いつでもお湯が飲めるというメリットがあります。

 

なぜなら、エコジョーズは使いたいときだけにお湯を沸かしてくれるからです。

 

つまり、エコジョーズは衛生面的にも配慮された設備といっても過言ではありません。

 

さすがに、飲みたいときにお湯がのめないのはしんどいので、エコジョーズのようなすぐに対応できるものは非常にメリットを感じられることでしょう。

 

燃費がいいためガス代の節約ができる

 

エコジョーズは、従来のガス給湯器よりも燃費が良いというメリットがあります。

 

従来のガス給湯器は、お湯を沸かすときに熱を逃していますが、エコジョーズはその熱を拾ってくれるため、非常に燃費がいいというわけです。

 

ですから、ガス代の節約に大いに貢献してくれるのがエコジョーズです。

 

エコキュートが向いているご家庭は?

 

エコキュートとエコジョーズのことは、ある程度理解できたはずです。

 

では、エコキュートとエコジョーズはどういうご家庭に向いているのかをお話します。

 

エコキュートは、1人暮らしや少人数住まいで、お風呂はシャワーだけで十分なご家庭に向いています。

 

また、毎日決まった量のお湯しか使わないのであればエコキュートが良いといえます。

 

エコジョーズが向いているご家庭は?

 

エコジョーズは、家族で暮らしておりお風呂は湯船につかりたい派のご家庭に向いています。

 

また、お湯はたくさん使うのであれば、お湯切れの心配がないエコジョーズが安心と言えます。

 

もちろん、これはあくまで想定の話なので、自分や家族に合った設備を選ぶことをおすすめします。

 

まとめ

 

エコジョーズとエコキュートの導入はどちらにするのかをかなり迷ってしまいますが、この記事で違いなどを知ることができたのではないでしょうか。

 

まずは家族と話し合って、エコキュートかエコジョーズにするのかを話し合い、後悔しない選択肢をとるようにするべきと言えます。