そこだけリフォーム

ガス給湯器はいつ交換するべき?ベストなタイミングについて解説

ガス給湯器を長いこと利用していると、どこかしらに不具合が発生し、そろそろ交換しないといけないのか、なんて考えるものです。

 

本当にガス給湯器が壊れてしまったのであれば、スグにでも交換するべきですが、そうではない場合、タイミングを非常に迷ってしまう

のではないでしょうか。

 

できれば今のガス給湯器は長く使いたいですし、かといって壊れてしまったら使えなくなるのも困ります。

 

そこで今回は、ガス給湯器はいつ交換するべきなのか。

 

ベストなタイミングについてお話しますので、参考にしてみてください。

 

ガス給湯器の交換タイミングはいつ?

 

一般的にガス給湯器の交換するタイミングは、いつがベストなのでしょうか。

 

どのメーカーのガス給湯器もそうですが、基本的にガス給湯器の寿命はおよそ10年としています。

 

ガス給湯器の製造年月日を知りたいのであれば、本体に記載されていることが多いため、チェックしておきましょう。

 

ただ、使いかたが荒ければ10年と持たずに壊れてしまいますし、とても大切に使っているのであれば10年でもしっかり頑張ってくれます。

 

ガス給湯器は製造されてから10年を目安に交換を

 

どんなものにでも寿命はあるものです。

 

それは人間だろうが機械だろうがです。

 

もし、ガス給湯器が製造されて10年以上経過している場合、何かしらの不具合が発生することが考えられます。

 

しかし、費用を抑えたいと思い不具合箇所だけを修理することもあるはずです。

 

それは、結果的に余計な費用を支払うことにもなりかねません。

 

なぜなら、不具合が発生して修理したとしても、また他に不具合がでてしまう可能性があるからです。

 

ひとつ直して、またひとつ直すことを続ければ、結果的に交換したほうが安かったのではないのかと後悔してしまうことでしょう。

 

ガス給湯器の製造から10年未満は修理を検討しよう

 

もし、ガス給湯器の製造、設置から10年未満で何ら頭の不具合がありましたら、交換ではなく修理を検討するべきと言えます。

 

なぜなら、ガス給湯器を使用してわずかの期間であれば、ちょっとした修理で改善されることが多いからです。

 

ガス給湯器を利用して8年目や9年目くらいであれば、場合によっては修理ではなく交換が必要になる可能性があります。

 

念のために、ガス給湯器に不具合があったのであれば専門業者にどうするべきかを聞いて見ると安心できると言えます。

 

ガス給湯器の寿命以外に交換や修理をするきっかけ

 

ガス給湯器で何も問題なく使い続けていれば、修理や交換なんて考えることは少ないはずです。

 

ですが、修理や交換を考えている以上は、何かしらの不具合があるからではないでしょうか。

 

では、ガス給湯器の修理や交換をするきっかけについて見ていきましょう。

 

給湯器から異音が聞こえる

 

ガス給湯器を使用していると、少しの音はしますが気にならない程度のはずです。

 

しかし、場合によっては心配になるくらいの異音を発することがあります。

 

もしかしたらそれは、ガス給湯器が壊れているのかもしれません。

 

もちろんそのまま使い続けることはできますが、なにぶん元はガスですから、無理して使うと余計に故障してしまい、

大きな事故へとつながってしまいます。

 

もし、あきらかにおかしい音が聞こえたのであれば、ガス給湯器の利用をストップし業者に問い合わせするようにしましょう。

 

温度調節がぜんぜんできない

 

ガス給湯器の温度調整がうまくできない場合は、なんらかの不具合が発生している可能性があります。

 

たとえば、設定温度を40度にしたのに、なぜか30度くらいに感じたのであれば温度調節がぜんぜん機能していないことがわかります。

 

基本的にそのまま使い続けることはできるかもしれませんが、余計に温度調節が難しくなることも考え、はやめに業者へ相談しておくべきと言えます。

 

給湯器から煙がでている

 

給湯器から湯気以外の煙が発生するようであれば、かなり危険な状態かもしれません。

 

なぜなら、ガス給湯器が不完全燃焼を起こしている可能性があるからです。

 

とくに黒煙の場合は異常を起こしているため気付いたらすぐに使用を辞めることをおすすめします。

 

また、白煙の場合でもモクモクと出続けている場合も、ガス給湯器の内部で発火している可能性があるため、使用するのは辞めましょう。

 

給湯器周辺が錆びている

 

どんな機械でも、使い続ければ劣化していきます。

 

その劣化段階で注意してほしいのが錆びです。

 

毎日ガス給湯器を使っていると、排気ガスがでることにより周辺が錆びたり塗装がはげたりします。

 

ガス給湯器の周辺が錆びてしまうと、配管などに穴が開いてしまい水浸しになる可能性があります。

 

エラーコードが多発している

 

ガス給湯器を使い続けると、何らかしらの異変が出るのは当然のことと言えます。

 

その異変をいち早く教えてくれるのが、エラーコードです。

 

もちろん、すべてのエラーコードが修理や交換対象になるわけではないため、ご安心ください。

 

たとえば、点検が必要なエラーコードをリンナイのガス給湯器でチェックしました。

 

260は水位電極検出不良、290は中和器水位異常で修理点検が必要です。

 

それ以外のほとんどは、運転スイッチを切って再操作をすれば改善することが多いです。

 

ガス給湯器を交換するタイミング

 

ガス給湯器に異変を感じたのであれば、点検や交換・修理を検討をしないといけません。

 

しかし、それ以外にもガス給湯器を交換するタイミングがあります。

 

家族が増えた

 

家族が増えると、その分のガス給湯器の利用量は増えるのが当然のことと言えます。

 

それに伴い、ガス給湯器のサイズが合っていなければサイズアップをしなければならない可能性があります。

 

ガス給湯器には号数でサイズが異なり、16号、20号、24号と数字が大きくなればなるほど大容量となります。

 

しかし、ガス給湯器は瞬時にお湯を沸かしてくれるからサイズは関係ないのでは、と思ってしまうのかもしれません。

 

たしかに、ガス給湯器は瞬時にお湯を沸かしてくれますが、お湯を使う量が多ければ多いほど、作るスピードが追い付かなくなって

しまうというわけです。

 

たとえば、2人家族くらいであれば20号でいいですし、4人家族以上であれば24号を選んでおけば、不便は感じません。

 

家の建て替えや引越し

 

何かがきっかけで、家を建て替えたり引越ししたりすることもあるはずです。

 

そのタイミングで、一緒にガス給湯器の交換を検討するというわけです。

 

家の建て替えと同時に、ランニングコストを抑えられるエコジョーズに切り替えておくとベストです。

 

ガス給湯器の交換はどこに依頼するべき?

 

ガス給湯器を交換する際に、面倒だからガスメーカーにお願いしようと考える人は少なくありません。

 

ただ、いくつかの選択肢がありますので、知っておきましょう。

 

ガス給湯器を交換するにあたり、依頼できる先はガス会社、給湯機メーカー、給湯器販売業者の3つから選ぶこととなります。

 

ガス会社は信頼度が高いですが割引率が低い傾向にあります。

 

給湯器メーカーも同じように、大手が多いため安心感はあります。

 

ですが、そのメーカーのものしか選べないというデメリットがあります。

 

給湯器販売業者は信頼度は少し劣ってしまいますが、その代わりに多数の商品を取り扱い、割引率も高かったり、

アフターフォローが手厚かったりする傾向にあります。

 

まとめ

 

もし、ガス給湯器を使用していて、何らかしらの異変を感じたのであればはやい段階で業者に問い合わせするべきと言えます。

 

業者に問い合わせすることで、適切な判断ができますし、交換や修理のタイミングも同紙に知ることになるでしょう。